全国大会での活躍

今年度、全国中学校体育大会に出場するのは3チーム。

出場チームの健闘を祈ります。

<出場>                    【全国大会のページ】

野球部  (8月18日~)

女子ハンドボール部  (8月19日~)

男子ハンドボール部  (8月19日~)

<結果>

8月18日  

 軟式野球競技 

  1回戦勝利!!札幌の地に北部中学校の校歌が流れました。  

8月19日  

 軟式野球競技 2回戦勝利!!明日も頑張れ!

 ハンドボール競技

 

  女子 28-29 惜しくも敗退。

  男子 38-33 初戦突破!! 

 

8月20日  

 ハンドボール競技 男子2回戦 21-27 惜しくも敗退。

 野球競技     準々決勝  0-3   惜しくも敗退。

 

北信越大会での活躍

北信越大会が8月2~6日に長野県で開催されています。

出場選手の頑張りを期待します。

第43回北信越大会のページ 

<出場>

団体 野球部(8月2日~3日)

男子ハンドボール部(8月4日~5日)

女子ハンドボール部(8月4日~5日)

個人 男子卓球(8月4日)

男子ソフトテニス(8月5日)

体操(8月6日)

 

第43回北信越中学校総合競技大会・大会結果のページ

<結果> 

<軟式野球競技>

3日(水)優勝!氷見市立北部中学校野球部 

     おめでとう! 全国大会出場決定!!

       全国大会でも頑張れ!

 

<卓球競技>

4日(木)個人戦 1回戦突破! 2回戦惜しくも敗退。

 

<ハンドボール競技>

 4日(木)女子 2回戦勝利 準決勝進出! 男子 2回戦勝利 準決勝進出! 

5日(金)女子 準優勝! 氷見市立北部中学校女子ハンドボール部

     おめでとう!全国大会出場決定!!

      男子 準優勝! 氷見市立北部中学校男子ハンドボール部

     おめでとう!全国大会出場決定!!

 

<ソフトテニス競技>

5日(金)個人戦 1回戦惜しくも敗退。

 

<体操競技>

6日(土)  女子2名、男子1名が参加しました。

結果はこちらから→   第43回北信越中学校総合競技大会・大会結果のページ

とやま世界こども舞台芸術祭出演(吹奏楽部)8月1日

8月1日(月)に吹奏楽部が合同バンド(高岡市立五位中学校・高岡市立高岡西部中学校・氷見市立北部中学校)を結成し、高岡文化ホールで行われた「とやま世界こども舞台芸術祭」に出演しました。

「ふるさと」を合唱した後、コンクールでも演奏した「ノーマル・マーチ」を披露しました。3校合同での練習や演奏はとても楽しく、よい経験となりました。

バック幕制作スタート

9月3日(土)に行われる運動会に向けて、バック幕の制作が始まりました。まずは、紙を貼り合わせて規定のサイズになるよう、協力して慎重に作業をしていました。

どのような迫力ある絵が完成するのか、とても楽しみです。

学年代表の言葉&終業式

7月22日(金)

終業式を行う前に各学年の生徒代表が1学期を振り返り、頑張ったことや今後の課題などを発表しました。

学習面や委員会活動、部活動等において、この1学期一生懸命に取り組んできたことを自分の言葉でしっかりと伝えていました。

終業式

 

 

終業式後には、教頭先生から「4771」(しなない)の話がありました。

事故に気を付けること、SNS等に人を傷付けることを書き込まないなど、身体も心も死なないように気を付けて、考えて行動していきましょう。

R40722 1学期終業式

一つの朝

本日は保護者会が各教室で行われています。

生徒は安全に気を付けて部活動を行っています。

先日、3年生が中学校音楽会で「生きている証」のほかに発表した「一つの朝」の一部をご覧ください。

1 9 10 11 12 13 19