5.8-10 3年 修学旅行 広島~関西方面
3年生は修学旅行として、広島から関西方面まで行きました。
各班にわかれ、広島では原爆ドーム等を見学、京都では寺社、他にもUSJ、海遊館などを楽しみました。
3年生は修学旅行として、広島から関西方面まで行きました。
各班にわかれ、広島では原爆ドーム等を見学、京都では寺社、他にもUSJ、海遊館などを楽しみました。
2年生は宿泊学習として、富山市内から立山青少年自然の家に行きました。
ますのすしミュージアムやオーバードホールなどの企業見学をおこなったり、富山市内をフィールドワークしたのち、国立立山青少年自然の家へ行きレクリエーションなどを行いました。
翌日は来拝山登山を行いました。
育友会総会に先立って、保護者参観授業が行われました。
新しい学級の学習の様子を保護者の皆さんにご覧いただきました。
前期生徒会の役員の任命式が行われました。
生徒たちが自らの学校生活をふりかえり、自らよりよい学校を目指す自治的な活動を繰り広げていくためのリーダーたちです。活躍を期待しています。
生徒集会、今年の交通安全活動リーダーとしての少年交通指導員の委嘱式が行われました。
氷見警察署の交通課長さんの講話をお聞きして、交通安全への意識を高め合いました。
入学式が行われました。
129名の新入生が北部中学校に新しい風を運んできてくれました。
新しい北部中学校がいよいよスタートします。
28年度のスタートの日、お世話になった先生方と別れ、新しい先生や友達との出会い。
多くの別れと出会いの1日でした。