躍進 富山県中学校選手権大会
軟式野球 6年連続10回目の優勝
男子卓球 7年振り4回目の優勝
7月8日から7月16日にかけて行われた県選手権大会において、野球部が6年連続10回目の優勝、男子卓球部が7年振り4回目の優勝を果たしました。
また、女子ハンドボール部が準優勝という成績でした。
野球部、男子卓球部、女子ハンドボール部は8月に石川県で行われる北信越大会に出場します。
全国大会の切符を手にするために、一日一日の練習を大切に、努力を重ねていってほしいと思います。
軟式野球 6年連続10回目の優勝
男子卓球 7年振り4回目の優勝
7月8日から7月16日にかけて行われた県選手権大会において、野球部が6年連続10回目の優勝、男子卓球部が7年振り4回目の優勝を果たしました。
また、女子ハンドボール部が準優勝という成績でした。
野球部、男子卓球部、女子ハンドボール部は8月に石川県で行われる北信越大会に出場します。
全国大会の切符を手にするために、一日一日の練習を大切に、努力を重ねていってほしいと思います。
7月13日(木)
「令和5年度文化芸術による子供育成推進事業」⼦供 夢・アートアカデミー
の一環で、大蔵流狂言山本会の皆様によるワークショップが行われました。参加は1年生の生徒です。
①講話 …狂言について
②狂言クイズ …グループに分かれクイズに解答
③基本所作 …姿勢、立居、歩く等を体験
④発声 …狂言の発声を体験
⑤謡を謡う …「蝸牛」の練習
狂言のことはあまり知らなかったけど、今日体験してみたらとても面白かったです。
大蔵流狂言山本会のみなさま、ありがとうございました。
7月13日(木) 氷見市中学校音楽会
氷見市芸術文化館で中学校音楽会が行われました。
3年生の仲間との絆を大切にしていこうという気持ちが、綺麗なハーモニーとなり、会場いっぱいに広がりました。
また、吹奏楽部の演奏もこれまでよりレベルの上がった素晴らしい演奏でした。
他校の素晴らしい合唱や演奏を聴くよい機会となり、音楽に対する考え方や今後の合唱の取り組み方の参考になったと思います。
3年生の皆さん、そして吹奏楽部の皆さん、今日までご苦労様でした。
吹奏楽部はコンクールに向けてまた頑張りましょう。
7月12日(水) 壮行演奏会
7月13日に行われる市中学校音楽会、15日と29日に行われる吹奏楽コンクールに出場する3年生並びに吹奏楽部の壮行演奏会が行われました。
3年生は、7月に入り暑い体育館で汗をかきながら、ハーモニーを合わせようと一生懸命に練習を重ねてきました。
明日は歌詞に込められた想いを3年生全員で表現し、会場いっぱいに素晴らしい合唱を響かせてほしいと思います。
7月11日(火) 1年生 ふるさと発見塾
氷見市教育委員会文化振興課の主催で「ふるさと発見塾」が行われました。
布尾山古墳、大境洞窟、ひみラボ水族館を見学し、職員の方から説明を聞きました。
初めて訪れた場所もあり、生徒は興味をもって職員の方に質問をしている様子が見られました。
7月7日③では、和洋菓子司 さか志り、パティスリー シュン、
麺処 よしだや、SAYS FARM,での生徒の活動を紹介します。
<和洋菓子司 さか志り>
<パティスリー シュン>
<麺処 よしだや>
<SAYS FARM>
7月7日②では、
潮風ギャラリー、オートバックス氷見店、氷見市農業協同組合・有磯給油所、
氷見市社会福祉協議会、ホームセンタームサシ氷見店での生徒の活動を紹介します。
<潮風ギャラリー>
<オートバックス氷見店>
<氷見市農業協同組合・有磯給油所>
<氷見市社会福祉協議会>
<ホームセンタームサシ氷見店>
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」も5日目、最終日になりました。
7月7日①では、氷見スポーツ、有限会社 ムカイストアー、氷見市立図書館、
氷見警察署、氷見消防署、金沢医科大学氷見市民病院での生徒の活動を紹介します。
<氷見スポーツ>
<有限会社 ムカイストアー>
<氷見市立図書館>
<氷見警察署>
<氷見消防署>
<金沢医科大学氷見市民病院>
7月6日②では、
ハンドメイドベーカリー ぶんぶん、パティスリー シュン、麺処 よしだや
アソカ幼稚園、マヤ児童福祉会アソカナーサリー、阿尾保育園、(株)干場建設
での生徒の活動を紹介します。
<ハンドメイドベーカリー ぶんぶん>
<パティスリー シュン>
<麺処 よしだや>
<アソカ幼稚園>
<マヤ児童福祉会アソカナーサリー>
<阿尾保育園>
<(株)干場建設>
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目です。
7月6日①では、オートバックス氷見店、特定非営利活動法人 bーらいふ
特別養護老人ホームほのぼの苑、潮風ギャラリー、氷見市立図書館、
金沢医科大学氷見市民病院での生徒の取り組みを紹介します。
<オートバックス氷見店>
<特定非営利活動法人 bーらいふ>
<特別養護老人ホームほのぼの苑>
<潮風ギャラリー>
<氷見市立図書館>
<金沢医科大学氷見市民病院>