運動会予行 応援合戦リハーサル

9月18日(火)

快晴の空の下、運動会の予行練習を行いました。非常に強い日差しの中でしたが、生徒たちは暑さに負けずに一生懸命取り組んでいました。

まだまだ暑い日が続きますが、こまめな水分補給と体調管理を大切にしながら、運動会本番までしっかりと練習を重ねていきたいと思います。

午後からは応援合戦のリハーサルを行いました。

各団とも熱の入った応援を見せてくれました。本番ではどのような応援が見られるのか、今からとても楽しみです。

運動会 全体練習

9月12日(金)

運動会の全体練習を行いました。全体練習では、入場行進、開閉会式、ラジオ体操の練習を行いました。

各団は、息を合わせて行進したり、大きな声で応援歌を歌ったりするなど、一人一人が絆を繋げて行動していました。

来週火曜日には予行練習が行われます。残された時間はわずかですが、一人一人が全力を出し切り、北部中学校全体でつくる最高の運動会になることを期待しています。

運動会結団式・団活動開始

9月10日(水)3限

9月18日(木)の運動会に向けて、結団式を行いました。

今年度の運動会のテーマは、

「 Ring ~繋がる絆 起こせ!北中旋風~ 」です。

一人一人の思いや絆を繋ぎ、学年やクラスの垣根をこえたつながりを育むことで、最高の運動会を創り上げてほしいです。

全校生徒で気持ちを高めた後、それぞれの団に分かれて団活動の練習を行いました。

団長や応援団長ら3年生が中心となり、応援の練習を行っていました。

1、2年生に丁寧かつ力強く応援を教える3年生の姿は、大変頼もしく感じられました。

令和7年度後期生徒会長選挙立会演説会及び投票

9月9日(火)

令和7年度後期生徒会長選挙立会演説会及び投票を行いました。

2学年の生徒2名が選挙に立候補し、立会演説会を行いました。立候補者の2名は、よりよい学校にしていくために、校則の見直しや、部活動のルールの見直しなどを公約に掲げました。

演説を聞く生徒たちも、立候補者や応援弁士の話に熱心に耳を傾けていました。

質疑応答では、学年問わず多くの質問が寄せられ、立候補者も丁寧に答えており、活発な討論となりました。

生徒ひとりひとりが北中のことを考え、真剣に投票している姿が見られました。

 

オペラ鑑賞会

9月7日(日)

1、2年生は、氷見市芸術文化館で行われたオペラショー「裸の金次郎」を鑑賞しました。

農村の復興を指導した農政家として知られる二宮金次郎=尊徳の物語を、美しい歌声を通して学ぶことができました。

3学年 運動会応援練習

9月1日(月)

 

運動会に向けて、3学年の応援練習が始まりました。

暑い中、各団の団役員が中心となって勝利の舞やペアダンスの振り付けを3年生に伝えていました。

また、バック幕の制作も順調に進んでいます。

中学校生活最後の運動会に向けて、団結して頑張りましょう。

      

始業式・賞状伝達式・運動会の団抽選会

8月27日(水)

【始業式】

夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。久しぶりに学校で友達と会って楽しそうに話をする生徒たちの姿が見られました。

校長先生からのお話では、「人生で一度しかない、この年の夏休みが終わった。夏休みの過ごし方を悔やむ人も中にはいるかもしれない。よくモチベーションを無くす人は、一つのことにこだわっている人か、過去にとらわれすぎている人である。どれだけ悔やんでも過去と他人は変えることができない。ただし、未来と自分は変えることができる。」というお話がありました。

1学期や夏休みのことにとらわれすぎず、2学期を前向きに過ごしていきましょう。

 

【賞状伝達式・全中報告会】

夏休み中に受賞した生徒が壇上に上がりました。

また、全国中学校体育大会に出場した、軟式野球部と男子ソフトテニス部(個人:飯久保・原田ペア)の結果報告が行われました。

軟式野球部、男子ソフトテニス部の各部長からは結果報告とともに、支え、応援してくださった方々への感謝の思いを伝えていました。

生徒たちは大きな拍手で、両部活動の健闘をたたえました。

 

【団抽選会】

1,2年生の運動会の団の色を抽選で決定しました。

代表生徒は自分がどの色を引いたのかドキドキした表情でした。

この後、9月10日に結団式があります。今日決まった団の皆で団結し、本番まで頑張りましょう。

全国大会の結果

全国大会 結果

北部中学校の代表として、最後まで粘り強く戦い抜きました!

胸を張って氷見に帰ってきてください!

感動をありがとう!

軟式野球 vs  島根県雲南市立大東中学校 3ー4 1回戦惜敗
男子ソフトテニス(個人)

飯久保・原田ペア

vs  市村・赤星ペア

(茨城県筑西STC)

2-4 1回戦惜敗

北信越大会の結果

北信越大会 結果

大熱戦を繰り広げ、最後まで全力で戦いました!

素晴らしい勇姿に健闘を称えます!

男子卓球部 団体 予選リーグ4位
餅川(個人) 1回戦敗退
男子ハンドボール 1回戦敗退
軟式野球 2位 全国大会出場
男子ソフトテニス 団体 2回戦敗退
飯久保・原田

(個人)

3位 全国大会出場
陸上競技 1年1500m 向山 自己ベスト
ソフトボール 道淵(岩瀬レッドレイルズ) 1回戦敗退

 

全国中学校ソフトテニス大会・軟式野球大会 出場!

本校から、男子ソフトテニス部3年の飯久保・原田ペアと、軟式野球部が全国大会に出場します!

ソフトテニスは熊本県、軟式野球は佐賀県で大会が開催されます。

野球は8/18(月)12:20から試合開始、ソフトテニスは8/19(火)です。

遠くから皆さんの応援をよろしくお願いいたします!

 

1 2 3 4 5 86