【6年生】プール清掃
今日はプール清掃をしました。
真剣に、そして楽しく、一生懸命磨きました。
全校のみんなのために働くことで、最高学年としての自覚を高めました。
今日はプール清掃をしました。
真剣に、そして楽しく、一生懸命磨きました。
全校のみんなのために働くことで、最高学年としての自覚を高めました。
今日は学校の花壇に花を増えました。
今年は、1年生と一緒に花を植えます。
植える花の種類は、日々草とマリーゴールドです。
やさしく声をかけながら、一緒に植えました。
1年生との仲を深めることができました。
満開の花を咲かせる日が楽しみです。
毎年この時期に行われるスポーツテスト、今日は最後の種目「反復横跳び」をしました。
さすが6年生、機敏な動きで回数を重ねました。
少し時間が余り…
クラス対抗ドッジボール!
大盛り上がりでした。
6月11日(水)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
ごはん
ぎゅうにゅう
にんじんシューマイ
いとかんてんのごま ず あえ
ぶたキムチスープ
ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごのカリカリあ げ
ゆかりあえ
あつあげのみそ しる
6月10日(火)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
6月9日(月)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
ごはん
ぎゅうにゅう
むらさきいもチップス
たれつきにくだんご
さんしょくやさいの かふうづ け
とりごぼう じる
算数科では、「長さのたんい」の学習をしています。「cm」の単位について学び、身の回りにある10cmの物を探しました。子供たちは、身近な物の長さに興味津々の様子でした。
次の時間には、竹ものさしを使って物の長さを測りました。竹ものさしを使うと、「mm」の単位まで詳しく測れることに気付き、目盛りを読むのに苦戦しながらも、友達と協力して教科書の長さを測っていました。