【4年生】夏到来!水泳学習スタート!
6月17日(火)
今日、プール開き集会が行われ、今年の水泳学習がスタートしました。
プール開き集会では、各クラスの目当て発表や模範水泳、水泳学習におけるルールの確認を行い、4限の体育で、初泳ぎをしました。
子供たちは大喜びで、暑い日だったので、冷たい水がとても気持ちよかったと話していました。
安全には十分に気を付け、学習を行っていきます。
水着等の準備やプールカードのサイン等、よろしくお願いします。
6月17日(火)
今日、プール開き集会が行われ、今年の水泳学習がスタートしました。
プール開き集会では、各クラスの目当て発表や模範水泳、水泳学習におけるルールの確認を行い、4限の体育で、初泳ぎをしました。
子供たちは大喜びで、暑い日だったので、冷たい水がとても気持ちよかったと話していました。
安全には十分に気を付け、学習を行っていきます。
水着等の準備やプールカードのサイン等、よろしくお願いします。
今日は、プール開き集会がありました。
集会では、安全にプールを使うための決まりを聞いたり、いろいろな泳ぎ方の模範泳法を見たりしました。
上手に泳ぐ上級生を見て、「わあー」「速い!」と、歓声が上がっていました。
集会の後は、6年生のお兄さんお姉さんと一緒にプールに入りました。
おんぶをしてもらったり、手をつないで歩いたりと、6年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。
集会で教わった、3つの「ない」(走らない、ふざけない、飛び込まない)を守り、安全にプールを使うことができました。
次回の1年生のプール学習は、木曜日の予定です。
6月17日2限にプール開きがありました。6年生は、プール開き集会終了後に、1年生と一緒にプールに入りました。一緒にプールサイドに座り、体に水をかけたあと、1年生をおんぶしたり、一緒に歩いたりしました。6年生は1年生が水にこわがらないようにするため、配慮しながら交流しました。1年生も6年生も楽しみ、 笑顔がいっぱいの時間となりました。
むぎごはん
ぎゅうにゅう
きなこまめ
かいそうサラダ
ひみっこカレー
6月17日(火)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
今日はプール開きが行われました。
その様子をご覧ください。