【3年生】グルメ!景観!温泉!

今日は、総合的な学習で「ひみ番屋街」を見学してきました。

天気も良く、絶好の見学日和となりました。

子供たちは、担当の方からいろいろなお話を聞きながらメモをしていました。

いつごろ建てられたのか、なんの為に建てられたのか、どこから来るお客さんが多いのか。

ほかにも、働くやりがいや、働くなかで大変なことなど、仕事について気になることを

たくさん質問していて真剣に学習している様子が伝わりました。

また、番屋街の中を見学しました。

売っているものは氷見の特産品ばかり。

みんな、「おいしそう!」「食べたい!」「この商品知ってる!」など興奮した様子でした。

特産品のグルメだけではなく、「足湯」も見てきました。

天然温泉ということもあり、触ってみると「あつっ」とびっくりした様子でしたが、

気持ちがよかったようです。

ひみ番屋街の魅力は3つあるそうです。

「おいしいグルメ」「美しい景観」「気持ちのよい温泉」

どれもしっかりと調べることができました。

今度は家族と行ってみたいですね。

11月21日(火)晴れ

アルミ缶回収の最終日でした。ご協力ありがとうございます。

氷見市のアウトリーチ推進事業で5,6年生の「箏体験教室」がありました。

柊会のみなさま、ありがとうございました。

3年生は、ひみ番屋街へ校外学習に出かけました。