10月26日(木)晴れ時々くもり
今日は、小中合同清掃がありました。北部中学校の2年生 12名が来てくれました。
花壇など学校が驚くほどきれいになりました。
6年生の質問にも答えてもらいありがとうございます。
今日は、小中合同清掃がありました。北部中学校の2年生 12名が来てくれました。
花壇など学校が驚くほどきれいになりました。
6年生の質問にも答えてもらいありがとうございます。
ライ麦パン
牛乳
ロールキャベツ
ムラトゥーリサラダ
鶏肉のチョルバ
クラティテ(クレープ)
<世界味めぐり献立 ルーマニア>
ルーマニアは東ヨーロッパにあり、家庭的で素朴な料理が多く、特にスイーツはそのおいしさが有名です。
ルーマニアの定番料理には「サルマーレ」という料理があります。サルマーレは日本でいうとロールキャベツのような料理で、少し酸味があります。
「ムラトゥーリ」とは、ルーマニアでピクルスのことを意味します。ピクルスはどこの国でも食べられていますが、ルーマニアは種類が豊富にあります。
「チョルバ」は、野菜たっぷりの酸っぱいスープのことをいいます。すっきりとした味わいは、日本のみそ汁と同様、どんな料理にもよく合います。本来は小麦のふすまを発酵させてつくるボルシュという調味料で酸味をつけますが、給食ではレモン汁で酸味をつけました。
「クラティテ」は、ジャムなどを薄い皮で包んだクレープのことをいいます。