5/9(火)今日の給食
小松菜とベーコンのピラフ
牛乳
春巻き
きゅうりの華風漬け
豆乳スープ
小松菜とベーコンのピラフ
牛乳
春巻き
きゅうりの華風漬け
豆乳スープ
今日は、ワークショップで創作ダンスを習いました。
講師は沖縄県出身の方で、初めに櫂を使ったダンスを披露してくれました。
思いもよらぬ格好良いダンスに子供たちは興奮した様子で見ていました。
その後は、準備体操をして、
Let’s dance!!
普段しないような動きに苦戦していましたが、笑顔あふれる時間となりました。
「できた!」と喜ぶ表情や動きについていこうと真剣な表情等、よい姿がたくさん見られました。
みなさん、運動会でのソーラン節もがんばりましょうね!
運動会練習が始まりました。
1年生は、2年生と一緒にダンスを踊ります。
子供たちは可愛く元気なダンスになるように一生けん命練習しています。
運動会当日には大きな拍手をよろしくお願いします。
子供たちが自分たちで決めた野菜を、畑や、鉢植えに植えました。
「妹に食べさせたいから、トマトを植えたいな」「きゅうりがなったら、サラダにして食べたいな」
と、子供たちの思いがたくさんつまった野菜です。
「大きくなあれ」と願いをこめて、丁寧に植えました。
これからの成長が楽しみです。
音楽劇のワークショップもありました。
音楽に合わせて、楽しく体を動かしました。
連休明けの月曜日、グラウンドの除草をしていただきました。
また、新しい先生も来られました。
運動会まで後10日です。
ご飯
牛乳
肉団子
野菜のごまびたし
豆腐とかまぼこのすまし汁
ヨーグルト