【2年生】全力!協力!笑顔で届けよう♪学習発表会
今日は学習発表会でした。2年生は劇「ねずみのすもう」を発表しました。朝早くから、多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。
朝から「緊張する~」「ちゃんと言えるかな?」とドキドキ・不安でいっぱいでしたが、本番は大成功でした!限られた練習期間の中で、どんどん上手になっていく2年生に頼もしさを感じました。
今日は学習発表会でした。2年生は劇「ねずみのすもう」を発表しました。朝早くから、多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。
朝から「緊張する~」「ちゃんと言えるかな?」とドキドキ・不安でいっぱいでしたが、本番は大成功でした!限られた練習期間の中で、どんどん上手になっていく2年生に頼もしさを感じました。
学習発表会で「稲積梅」について発表しました。
子供たちが自分たちで「みんなに伝えたいこと」を考えて、発表しました。
これまでの総合的な学習の時間で調べたり、体験したりしたことを生かした内容になりました。
「稲積梅ってすごいんだよ」「おいしいんだよ」「知ってもらいたい」
という子供たちの思いは伝わりましたか。
これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい発表にすることができました。
衣装等、たくさんご協力をいただき、ありがとうございました。
10月16日(日)
三週間ほど一生懸命に練習した学習発表会の本番でした。
予行練習の反省を生かせるよう、今日を迎えるギリギリまで練習に励みました。
子供たちは、「大きな声でゆっくりセリフを言いたい!」「動作を大きくやりたい!」「みんなで成功させたい!」と目標をもって挑みました。
家族のみなさんが見守る中、今まで練習の成果を出し切ろうと緊張しながらも全力で演技している姿に胸が熱くなりました。
初めての小学校での学習発表会は大成功に終わりました。この経験を明日からにつなげてほしいと思います!!