10/14(金)今日の給食
麦ご飯
牛乳
トマトオムレツ
小松菜とひじきのナムル
きのこハヤシルウ
麦ご飯
牛乳
トマトオムレツ
小松菜とひじきのナムル
きのこハヤシルウ
はちみつコッペパン
牛乳
たれつき肉団子
さつまいもサラダ
白ネギの米粉スープ
<ひみの日献立>
今日のおいしいひみの味は、さつまいも、白ネギです。
さつまいもは速川地区でとれたもので、「べにはるか」という品種です。
「べにはるか」は、甘みが強く、ねっとりとした食感が特徴です。
食物繊維やヤラピンが多く含まれ、おなかの調子を整える働きがあります。
今日は、サラダに入っています。
ご飯
牛乳
ブリカツ
変わり昆布漬け
田舎汁
わかめご飯
牛乳
がんもの含め煮
三色野菜のアーモンドあえ
里芋のみそ汁
社会科の学習で、スーパーマーケットの見学に行きました。
学校の授業では、生活経験や教科書の挿絵を見てスーパーマーケットの工夫を話し合ってきました。
今日は、実際に売場を見ることで、スーパーマーケットの工夫を改めて確認することができました。
バックヤードも見せていただくことができました。
子供たちは、初めて見せていただくバックヤードに興味津々でした。
見えないところにも、たくさんの工夫があると知ることができました。
これからは見学したことを基に、お客さんの願いやそれに応えるお店の方々の思いについて考えていきます。
お忙しい中、快く見学を受け入れてくださったお店の皆様、ありがとうございました。
生活科の授業で吉懸牧場に行って来ました。
吉懸牧場の方の話をしっかり聞き、聞きたいことを質問することができ、ヤギや吉懸牧場のことをたくさん知りました。
最初は怖がっている子供もいましたが、ヤギと楽しそうに触れ合うことができました。
みんなでルールを守って探検を楽しみました。
次も、みんなで楽しく探検に行きたいですね♪
ご飯
牛乳
いわしの生姜煮
小松菜の納豆あえ
豚汁
ブルーベリーゼリー
黒糖コッペパン
牛乳
ミックスビーンズの揚げがらめ
フルーツヨーグルトあえ
ミネストローネ
ご飯
牛乳
豚肉のピリ辛炒め
キャベツとコーンのひたし
ワンタンスープ