【1年生】今週も全力!
今週は国語・算数以外にも、生活科や音楽の授業も始まり「楽しかった~!!」と学ぶ喜びを感じていました。日曜日の学習参観では、入学して2週間、頑張って学校生活を送っている姿を見てください。
今週は国語・算数以外にも、生活科や音楽の授業も始まり「楽しかった~!!」と学ぶ喜びを感じていました。日曜日の学習参観では、入学して2週間、頑張って学校生活を送っている姿を見てください。
2年生は、今週、物語文「ふきのとう」の学習のまとめを行いました。
グループごとに発表したい場面を選び、役割を決め、様子を想像して音読の工夫を考え、発表しました。
発表前には、
「ふきのとうは、とても小さいので小さい声で読みます。」
「雪の『ごめんね』という言葉を、気持ちが伝わるように心をこめて読みます。」
など、それぞれのグループのポイントを発表してから音読しました。
どのグループも登場人物の気持ちを考えて、様子を想像しながら音読することができました。
今週の体育科の学習は、かけっこ・リレーを中心に活動しました。全力で走ると、心も体もすっきりして気持ちがよさそうです。
さまざまな折り返しリレーもしました。ボールをバトン代わりに走ったり、また、バスケットボールやサッカーのドリブルでリレーをしたりしました。
実際のバトンを使ったリレーにも挑戦しました。
運動会に向けて、どんどん体を動かしていきます。
ご飯
牛乳
春巻き
アーモンドあえ
マーボー豆腐