【3年生】凧揚げにチャレンジ!!

3年生の親子活動で計画していた「凧づくり、凧揚げ」。

子供たちで、凧をつくり、凧揚げにチャレンジしました!

今週は天候がよく、とても気持ちのよい日が続いたため、火曜日、金曜日に行いました。

「思いっきり走ったから、気持ちよかった」

「風に乗ると、どんどん上にいって面白い」

「こんなにあがるなんて、びっくり」

初めて凧揚げをする子供が多かったのですが、どの子も大満足の様子でした。

凧を持ち帰っていますので、ぜひ、ご家庭でも休日を利用して親子で凧揚げにチャレンジし、上手に凧を揚げる子供の姿を見てください。

 

3/11(金)今日の給食

赤米ご飯

牛乳

さくらますの塩こうじ焼き

青菜とコーンのひたし

紅白団子のすまし汁

豆乳プリンタルト

<ひみの日献立>

今日のおいしい比美の味は、「赤米」「小松菜」「ねぎ」です。

ねぎは、市内の柳田地区びある松原農園で作られた物です。

砂地の畑が多いので、一年中ねぎを作ることができるそうです。

今日のねぎは、「龍美」という品種で、根が強く、白い部分がよく成長します。冬の寒さを耐えているので、甘みがあります。