【2年生】おもちゃ大会が始まります!

生活科では、各クラスがおもちゃ大会に向けて着々と準備を進めています。1組と2組で互いに招待し合ったり、1年生を招待したりする予定を立てています。

自分達だけでなく、おもちゃ大会に参加するお客さんがより楽しめるにはどうしたらよいかについて考え、話し合いながら準備を進めています。

「お客さんがたくさん来るから、景品を沢山作っておこう」「1年生は漢字を読めないから、振り仮名を書いてあげよう」「看板を作っておけば、どんな遊びができるのかがすぐ分かるね」など、招待さてた人の気持ちを考えながら、準備を進めている様子がみられます。

本番では、準備し招待した人も、招待された人も、みんなが笑顔で楽しめる日になるといいですね。

【1年生】あきとなかよし

生活科「あきとなかよし」の学習で、あきのものを使っていろいろなものを作りました。

クラスの友達に楽しんで貰うため、2年生に楽しんで貰うために、たくさん工夫をしました。

「どんぐり」「まつぼっくり」「おちば」をつかって、楽しむ子供達の姿がみられました。

自分たちで考え、友達と協力しながら活動をしていました。

<本番の様子>

 

<製作の様子>

材料の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

1 3 4 5