5/26(水)今日の給食
ご飯
牛乳
いわしの生姜煮
キャベツとわかめの甘酢あえ
じゃがいものそぼろ煮
フルーツキャロットゼリー
ご飯
牛乳
いわしの生姜煮
キャベツとわかめの甘酢あえ
じゃがいものそぼろ煮
フルーツキャロットゼリー
ご飯
牛乳
厚焼き卵
春雨サラダ
トック入り豆腐チゲスープ
今日は、1年生にとって、小学校の初めての運動会でした。
小学校の大きなグラウンドで、元気いっぱいに演技をすることができました。
《ラジオ体操》
手や、足をしっかりと伸ばして体操することができました。
《50メートル走》
力一杯、ゴールまで走りきることができました。
腕を大きく振って走っていました!
《きらりんとなかよし》
2人で協力してきらりんを運ぶことができました。
風が強くて運ぶのが難しかったですね。
《みんなにハッピーをとどけよう~Make you happy~》
元気いっぱい踊ることができました。
リズムに合わせてノリノリで踊っていました!
今日は、子供たちの応援、ありがとうございました。
子供たち一人一人の頑張りが輝く、運動会になりました。
今日は待ちに待った運動会!!
今までの練習の成果を発揮し、一生懸命に頑張る姿をたくさん見ることができました。
100m走では、全力であきらめずに走りきることができました。
応援合戦では、精いっぱいの声を出し、応援することができました。
リレーでは、バトンパスの練習をたくさん行い、みんなのチームワークでどの団もバトンをつなぐことができました。
また、6年生の競技をしっかりと見て静かに拍手で声援を送ったり、
来年のために、6年生がしている仕事を見て学んだりする姿も見られました。
チームワークで今日まで頑張ってきた5年生の姿に、高学年らしさを感じました!
たくさんの応援、ありがとうございました。
今日は、待ちに待った運動会当日。
子供たちは、「ドキドキするなあ」「うまくできるかなあ」など、緊張した面持ちです。
いよいよ100メートル走。ピストルの音に耳を澄ませて集中です!
次は、ひみのえタイフーン。素早くコーンを回ることを意識しました!
最後は、ひみのえソーラン!!
これまで受け継がれてきた伝統を守ろうと真剣に練習に取り組んできました。素晴らしい伝統を伝えるために、全力で踊りました。
今日一日、一生懸命に全力で取り組む4年生の頼もしい姿をたくさん見ることができました。
目当てに向かってみんなで一丸となって頑張る素晴らしさがよく伝わってきて、とても嬉しく思いました。とても素晴らしい1日でした。今日まで、たくさん支えてくださり、ありがとうございました。
今日は待ちに待った運動会。
そして、小学校最後の運動会!!!
『全力であきらめないのが比美乃江魂
~One for all All for one~』
の運動会のテーマのもと、
一人一人が力を発揮し、
大きなパワーで乗り切ること ができました。
応援ありがとうございました。
本日の一日!!!
まずは、応援合戦の順番の抽選!!
エイエイオー!!!で、グラウンドへ!!!
リレーの朝練習!!
いざ運動会!!!運動会では色々な係を分担して頑張りました。
応援合戦!!
全身全力リレー!!
一人一人がキラリンと輝いた運動会でした。
5月23日(日)本日は運動会を実施いたします。
現在のところ、実施時間、内容に変更はありませんが、実施途中ににわか雨等の天候によっては、実施時間、内容に変更がでる場合がありますので、ご了承ください。