7/20(木)今日の給食

ハチミツコッペパン

牛乳

チキンナゲット

もやしのカレーサラダ

クックル(ターメリックスープ)

冷凍パイン

 

<世界味めぐり献立 エチオピア>

エチオピアは、アフリカにあり、コーヒー豆の生産地として知られています。

肉を食べない文化があるので、他のアフリカの国よりも野菜や豆料理が発達しています。

エチオピアは、スパイスを多く使用した食事が特徴です。今日の副菜は、もやしをカレー粉と一緒にゆでたので、よりカレー風味を感じます。

「クックル」は、羊や牛の肉をターメリックという黄色いスパイスや塩、玉ねぎなどと煮込んだスープで、パンを浸して食べます。給食では、鶏肉をターメリックや玉ねぎと一緒に煮込みました。

7月19日(水)くもりのち雨

今日は、4年生が稲積梅の天日干しに行きました。

お世話いただいたみなさん、ありがとうございました。

また、6年生は1年生を招待して、校内ウォークラリーを行いました。

明日から保護者会になります。お待ちしております。

2年生親子活動

16日に2年生の親子活動が体育館でありました。

暑さをふっとばすくらいに元気よくニュースポーツに挑戦しました。

講師の先生、学年委員の方々、ありがとうございました。

1 85 86 87 88 89 157