7月24日(月)晴れ時々くもり
今日は、授賞集会、終業式、離任式がありました。
午後からは、主任児童委員の方、学童の方との連絡会がありました。
1学期、ありがとうございました。
今日は、授賞集会、終業式、離任式がありました。
午後からは、主任児童委員の方、学童の方との連絡会がありました。
1学期、ありがとうございました。
今日は、保護者会の2日目です。
お忙しい中の御来校ありがとうございます。
子供の成長のために夏休みのしおり等を使って話し合っていただければ幸いです。
ご飯
牛乳
焼きししゃも
昆布あえ
韓国風肉じゃが
今日は、保護者会の一日目です。
お忙しい中、御来校ありがとうございます。
今日も暑さに負けず、元気に活動しました。
ハチミツコッペパン
牛乳
チキンナゲット
もやしのカレーサラダ
クックル(ターメリックスープ)
冷凍パイン
<世界味めぐり献立 エチオピア>
エチオピアは、アフリカにあり、コーヒー豆の生産地として知られています。
肉を食べない文化があるので、他のアフリカの国よりも野菜や豆料理が発達しています。
エチオピアは、スパイスを多く使用した食事が特徴です。今日の副菜は、もやしをカレー粉と一緒にゆでたので、よりカレー風味を感じます。
「クックル」は、羊や牛の肉をターメリックという黄色いスパイスや塩、玉ねぎなどと煮込んだスープで、パンを浸して食べます。給食では、鶏肉をターメリックや玉ねぎと一緒に煮込みました。
今日は、4年生が稲積梅の天日干しに行きました。
お世話いただいたみなさん、ありがとうございました。
また、6年生は1年生を招待して、校内ウォークラリーを行いました。
明日から保護者会になります。お待ちしております。
大豆わかめご飯
牛乳
がんもの含め煮
ほうれん草のごまみそあえ
豚汁
3連休明けの今日、街頭指導から始まりました。
1~3年生は、警察署の方に来ていただき「くもくん教室」を行いました。
4年生は、高岡広域エコクリーンセンターの見学に行きました。
ご飯
牛乳
豚肉と大豆の揚げがらめ
小松菜の切り干しあえ
豆腐とえのきのすまし汁
梅干し
16日に2年生の親子活動が体育館でありました。
暑さをふっとばすくらいに元気よくニュースポーツに挑戦しました。
講師の先生、学年委員の方々、ありがとうございました。