6月19日(木)おいしい給食
こくとうパン
ぎゅうにゅう
スパイシーチキン
フルーツヨ― グルトあえ
ポークビーンズ
こくとうパン
ぎゅうにゅう
スパイシーチキン
フルーツヨ― グルトあえ
ポークビーンズ
6月19日(木)ひみのえ参観です。
本の学校の様子をご覧ください。
今日は、小中連携のあいさつ運動がありました。
北部中3年生 10名が来てくれました。
中学生のように明るく、元気よくあいさつができるようになりましょう。
ごはん
ぎゅうにゅう
ぎゅうにゅうプリン 乳
ぶたにくとマコモタケのオイスターソース いた め
さんしょくナムル
みそワンタンスープ
6月18日(水)ひみのえ参観です。
今日は小中連携あいさつ運動がありました。
北部中学校の生徒が本校に来て、小学生といっしょにあいさつ運動をしてくれました。
4年生は総合的な学習の時間で稲積梅の梅取りと選別作業を行いました。
授業の様子をご覧ください。
むぎごはん
ぎゅうにゅう
きなこまめ
かいそうサラダ
ひみっこカレー
6月17日(火)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
今日はプール開きが行われました。
その様子をご覧ください。
6月16日(月)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
6年2組が台湾の鼓山区内惟国民小学校の児童(3年~6年生)22名と氷見市ふれあいスポーツセンターで交流しました。
その様子をご覧ください。
ごはん
ぎゅうにゅう
ふくらぎのあま みそかけ
かぶのそくせきづけ
にらたまじる
ご飯
牛乳
元気コロッケ
小松菜としめじのひたし
野菜のうま煮
<ひみの日献立>
今日のおいしい氷見の味は、米、元気コロッケの「さつまいも」と「りんご」、小松菜、たけのこです。
元気コロッケは、高岡市で学校給食用に考えられたコロッケです。地元でとれる「さつまいも」や「りんご」を使い、成長期に必要な栄養もとれ、食べると元気になれるようにという思いが込められています。今日は、氷見でとれた「さつまいも」と「りんご」を使って作ってもらいました。