5月12日(金)晴れのちくもり
今日からリレーの練習も始まりました。
運動会までちょうど1週間。
体調をくずさずに、テーマに向かって燃えましょう。
今日からリレーの練習も始まりました。
運動会までちょうど1週間。
体調をくずさずに、テーマに向かって燃えましょう。
最近は各地で地震が起きています。
この機会に災害の対策、話をしています。
運動会のテーマに向かって、練習に学習に取り組んでいます。
今日もいい天気です。
1年生の心臓検診がありました。
6年生は歯科検診でした。
5年生は、午後から田植えの体験をさせていただきました。
今日は、ひやねさんの音楽劇ワークショップがありました。
運動会に向けては、結団式を行いました。熱戦の火ぶたは切られました。
午後からは、1,3,5年生の歯科検診がありました。
連休明けの月曜日、グラウンドの除草をしていただきました。
また、新しい先生も来られました。
運動会まで後10日です。
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
みんな無事に避難できました。
いつ、災害が起きても、自分で考えて行動できる子供に育ってほしいです。
今日は1年生、3年生の校外学習がありました。
1年生 高岡大仏、古城公園
3年生 民族民芸村、太閤山ランド
運動会に向けての練習も始まりました。
今日は光化学オキシダント伝達訓練
内科検診(2,4,6年)がありました。
グラウンドに黄色い旗が立っていたら注意報が発令中だということで
屋内に避難したり、窓をしめたりしましょう。
2年生は、ファミリーパークへ
4年生は、四季防災館、科学博物館へ 校外学習に出かけました。
思い出をたくさん 家族に話してください。
6年生が全国学力・学習状況調査の質問紙をオンラインで取り組みました。
昼休みには、代表委員会があり、運動会のテーマについて話し合いました。
寒暖の差が激しい日が続きます。体調管理に気を付けましょう。