5月23日(火)くもりのち晴れ
今日は、熱戦を繰り広げた運動会の解団式がありました。
6年生から5年生へ団旗などが引き継がれました。
今年の悔しさやうれしさを忘れず、今日からの学校生活に生かしましょう。
今日は、熱戦を繰り広げた運動会の解団式がありました。
6年生から5年生へ団旗などが引き継がれました。
今年の悔しさやうれしさを忘れず、今日からの学校生活に生かしましょう。
令和5年度の運動会が行われました。
「全力・協力・あきらめない ~比美乃江パワーで 深める きずな~」のテーマのもと、赤、白、青の3団で競いました。
競技の部 優勝 赤団(321点) 次勝 白団(286点) 参勝 青団(263点)
応援の部 優勝 赤団 チームワーク賞 白団 元気いっぱい賞 青団
パネルの部 最優秀賞 青団
明日からの学校生活で成長がみられるのを楽しみにしています。
準備・後片付けにご協力いただいた育友会執行部のみなさま、ありがとうございました。
今日は、あいにくの雨となりましたが、元気いっぱい練習をしました。
きっと明日はいい天気になるでしょう。
ちょうど、交通安全運動中ですが、安全な登下校について指導しました。
今日は6年生が城光寺陸上競技場へ連合体育大会の練習に行きました。
運動会は、本番まであと2日。
ラストスパートです。
今日は、運動会の予行でした。
暑さに負けず、がんばりました。
体調を整えて、本番に向けて燃えましょう。
綱引きの練習をしました。
勝負は、本番まで分かりません。
夜は、第1回学校評議員会が行われました。
アクションプラン等にご意見をいただきました。
学校評議員のみなさま ありがとうございました。
今日は、受賞集会がありました。
いろいろな種目でたくさんの賞状を渡しました。
運動会の全体練習も始まりました。
今日からリレーの練習も始まりました。
運動会までちょうど1週間。
体調をくずさずに、テーマに向かって燃えましょう。
最近は各地で地震が起きています。
この機会に災害の対策、話をしています。
運動会のテーマに向かって、練習に学習に取り組んでいます。
今日もいい天気です。
1年生の心臓検診がありました。
6年生は歯科検診でした。
5年生は、午後から田植えの体験をさせていただきました。