10/12(月)今日の給食
ミニコッペパン
ソフト麺 牛乳
あらびきウインナー
ブロッコリーサラダ
ミートソース
ソフト麺を食べるとミートソースが飛び散って、なかなか上手に食べるのが難しかったです。
子供たちは、ご家庭では麺をどのように食べていますか?
ミニコッペパン
ソフト麺 牛乳
あらびきウインナー
ブロッコリーサラダ
ミートソース
ソフト麺を食べるとミートソースが飛び散って、なかなか上手に食べるのが難しかったです。
子供たちは、ご家庭では麺をどのように食べていますか?
ご飯 牛乳
豚肉と大豆のケチャップからめ
小松菜のコーンあえ
吉野汁
ブルーベリーゼリー
吉野汁の吉野の名は「葛粉(くずこ)」の産地で有名な奈良県の吉野地方からつけられており、くず粉は葛という植物の根からとったデンプンです。吉野汁は、とろみのあるすまし汁です。
コッペパン 牛乳
チーズポテトエッグ
ドレッシングサラダ
ひよこ豆のカレースープ
スープの中にひよこ豆が可愛らしく入っていました。楽しくいただきました。
1年生も、配膳がとても上手になりましたね。
ご飯
牛乳
鶏肉のレモンソースかけ
変わり漬け
じゃがいもときのこの味噌汁
ご飯 牛乳
さばの味噌煮
豚肉のひじき炒め
けんちん汁
1年生は、給食の準備や後片付けがとても上手になりました。
ご飯 牛乳
卵のベーコン巻き
キャベツのわかめの甘酢和え
肉じゃが
肉じゃがは温かくておいしかったです。色どりのよい献立でした。
ご飯 牛乳
いわしのカリカリフライ
野菜の昆布漬け
中華風豆腐汁
いわしのカリカリフライは、かめばかむほど味わいがありました。
はちみつコッペパン
牛乳
ハンバーグのケチャップソースかけ
ごまごまサラダ
野菜とだんごのスープ
お月見ゼリー
お月見献立でした。楽しくいただきました。
今日は美しいお月様が見えるといいですね。
ご飯 牛乳
厚焼き卵
じゃがいもの金平
吉野汁
子供たちは、毎日静かに、おいしくいただいています。
ご飯 牛乳
焼きししゃも
五目大豆
味噌けんちん汁
ししゃもは噛みごたえがありました。
ししゃもは「柳葉魚」と書きます。
体の形が栁の葉に似ているからだそうです。