11/13(金)今日の給食
ソフト麺
牛乳
ロールパン(4・5・6年)
(1・2・3年はパンなし)
コロッケ
三色ひたし
氷見牛の肉味噌あん
今日は氷見の日献立です。地元の食材に親しみます。今日の地元食材は氷見牛です。楽しみですね。
ソフト麺
牛乳
ロールパン(4・5・6年)
(1・2・3年はパンなし)
コロッケ
三色ひたし
氷見牛の肉味噌あん
今日は氷見の日献立です。地元の食材に親しみます。今日の地元食材は氷見牛です。楽しみですね。
米粉パン
牛乳
鶏肉のキノコソースかけ
ごぼうサラダ
ミネストローネ
米粉パンは甘くでおいしいです。毎日テレビ放送を見ながらいただいています。
ご飯
牛乳
ししゃものカリカリフライ
ミルクおから
すまし汁(センターの都合により変更になりました)
ししゃもは、カリカリとして食感を楽しみました。
ミルクおからは、まろやかでおいしいです。大豆の変身です。
静かに上手に配膳しています。
赤米ご飯
牛乳
オムレツ
フルーツヨーグルトあえ
ひみっこカレー
今日はひみっこカレーです。
ほんのり魚(にぼしこ)の香りがして、とてもまろやかです。
コッペパン
牛乳
豚肉のにら炒め
春雨のあえもの
白いんげんのミルクスープ
チョコ大豆クリーム
にらは、中国原産で日本でも古くから食べられていました。栄養価の高い食材です。
スープに入っている豆がほんのり甘くておいしいです。
ご飯 牛乳
がんもの含め煮
三色野菜の昆布あえ
コンソメスープ(センターの都合により変更になりました)
寒くなってきました。温かい給食がおいしいです。
がんもの含め煮は、ご飯によく合いました。
ミニコッペパン 牛乳
豚肉とマコモタケのオイスターソース炒め
ドレッシングサラダ
クリームスパゲティ
マコモタケがシャキシャキとしておいしいです。
ミネラルが豊富で低カロリーの食材だそうです。
ご飯
牛乳
厚揚げのアーモンドがらめ
キャベツとわかめの甘酢あえ
カレー肉じゃが
・カレー味の肉じゃがは、なかなか新鮮な味です。
・キャベツとワカメの甘酢あえがご飯によく合います。
・1年生は、給食当番がとても上手になりましたね。
ご飯
牛乳
和風ハンバーグ
はりはり漬け
豆乳味噌汁
豆乳みそ汁は、ほんのり甘くてやさしい味です。
はりはり漬けは、よくかんでいただきましょう。
ご飯
牛乳
ふくらぎの甘みそかけ
野菜のごま酢あえ
里芋と厚揚げのそぼろ煮
今日は、1~5年生が校外学習でおいしいお弁当を食べていると思います。
6年生はいつも通り学校でおいしい給食を食べています。
里芋と厚揚げのそぼろ煮は、6年生から好評で、たくさん食べてます!