3/17(水)今日の給食
ご飯
牛乳
豚肉と玉ねぎのあまから炒め
キャベツとわかめの甘酢あえ
じゃがいもとえのきのみそ汁
豚肉のあまから炒めとご飯がとてもよく合います。
六年生は、残り少なくなった給食の時間を楽しんでいます。
1年生は、盛り付けや配膳がとても上手になりました。
ご飯
牛乳
豚肉と玉ねぎのあまから炒め
キャベツとわかめの甘酢あえ
じゃがいもとえのきのみそ汁
豚肉のあまから炒めとご飯がとてもよく合います。
六年生は、残り少なくなった給食の時間を楽しんでいます。
1年生は、盛り付けや配膳がとても上手になりました。
赤米ご飯
牛乳
鶏の唐揚げ
ほうれん草のごまひたし
紅白団子のすまし汁
お祝いいちごゼリー
今日は卒業お祝い献立です。赤米ご飯やお祝いいちごゼリーがとてもおいしいです。
6年生の皆さんが小学校で食べた給食は、なんと1120回にもなるそうです。
小学校での給食を、おいしく味わってたべましょう。
コッペパン
牛乳
オムレツ
ドレッシングサラダ
ミネストローネ
グレープゼリー
ごはん
牛乳
氷見産牛のチャプチェ
はなやさいサラダ
にらたまスープ
はなやさいサラダが春らしく、見た目も可愛らしかったです。
氷見産牛のチャプチェは、ご飯とよく合いました。
コッペパン
牛乳
煮込みハンバーグ
大根サラダ
ビーンズスープ
煮込みハンバーグが人気でした。柔らかくておいしいです。
昨年度の「ひみのえキング」の道具です。
ご飯、牛乳、厚焼き卵、卯の花炒め、みそけんちん汁、ひじきのり
みそけんちん汁に入っているサツマイモやニンジンは氷見産です。
今日も栄養たっぷり!おいしくいただいています。
麦ご飯、牛乳、鶏肉のバーベキューソース焼き、フルーツヨーグルトあえ、レンズ豆のキーマカレー
6年生にとっては小学校で食べる最後のカレーです。おいしそうにいただいています。小学校の給食も残り少なくなりました。味わって食べましょう。
ごはん
牛乳
あげだし豆腐のにくあんかけ
ほうれんそうのごまあえ
キャベツのみそしる
キャベツのみそ汁は、氷見産の煮干しのだしがきいてとてもおいしいです。
揚げ出し豆腐の肉あんかけは、とろりとしたあんがおいしいです。
ご飯
牛乳
鶏肉のレモンみそかけ
千草あえ
なめこ汁
ヨーグルト
なめこ汁がとろとろとしておいしいです。だしは氷見産の煮干しです。
鶏肉にかかっているレモン味噌はさっぱりとしています。
「ずっと大好きヨーグルト」を楽しくいただいています。
揚げパン
牛乳
たれつき肉団子
ごまごまサラダ
コンソメスープ
今日は子供たちの大好きな揚げパンです。みんな喜んでいました。おいしそうに食べていました。