【4年生】14日(火)の学習計画表
14日の学習計画表を掲載しました。
下記のリンク先をご参照ください。
【14日の学習計画表】
<4年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/66ae1776fb44cd18fb6085ee8233f70e.pdf
14日の学習計画表を掲載しました。
下記のリンク先をご参照ください。
【14日の学習計画表】
<4年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/66ae1776fb44cd18fb6085ee8233f70e.pdf
14日(火)の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【14日(火)の学習計画表】
<6年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/368c9a3bb6558e51436dc281fcf32930.pdf
【今日の雑学】
イチゴの「あまおう」は、あ(あかい)、ま(まるい)、お(おおきい)、う(うまい)の
頭文字をとって名付けられたそうです。美味しいイチゴ、食べたいですね。
14日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【14日の学習計画表】
<5年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/92ba9fd579eba0336e2729ee550af2fd.pdf
保護者の皆様へ
富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」掲載について
富山県総合教育センターのホームページに、授業で使う問題プリントなどが公開されました。
小学3~6年生向けの国語、算数、理科の確認問題をまとめたプリントなどを閲覧、印刷することができます。
お子様のご家庭での学習にお役立てください。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
今日も1日、しっかりと頑張っていきましょう。
さて、比美乃江小学校は、
六つの学校が統合して誕生しました。
今年、15年目を迎えます。
六つの学校の歴史と伝統を受け継ぎ、
地域の人々の願いが込められた学校です。
下にあるのは、旧六つの学校の校章です。
どの学校か分かりますか。
(加納小学校、余川小学校、一刎小学校、
東小学校、上余川小学校、稲積小学校の六つの学校です)
今日はぜひ、家の人に小学校の思い出を聞いてみましょう。
Hさんからお便りが届きました。紹介します。
「散歩に行きました。海の近くで俳句をいっぱい作りました。
お気に入りは…海の音 カモメが鳴いて 春祭り!です。
部屋の片付けをしたり、毎日読書をしたりしています。
おすすめの本は、「レンタル・ロボット」です。
でも、やっぱり早く学校に行きたいです。」
1日も早く、元気に学校生活が送れるようになるといいですね。
それまで、1日1日頑張っていきましょう。
13日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認下さい。
【13日の学習計画表】
<5年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/165893d739905819e0517f72cd299df6-3.pdf
13日(月)の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【13日(月)の学習計画表】
<6年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/23bfd05cb3be957387c9d9301db7cb23.pdf
【今日の雑学】
「サハラ砂漠」の「サハラ」は「砂漠」という意味だそうです。だから、「サハラ砂漠」は
「砂漠砂漠」という意味になりますね。
13日(月)から17日(金)までの学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【13日から17日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/658e1e72df699aff29c931b0ec9ad09b.pdf
11日(土)~13日(日)の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【11日(土)~13日(月)の学習計画表】
〈2年生〉
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/1bba327c1dd1ffc64d6ae448388ba9b7.pdf