【1年生】「ひみのえしょうがっこうくいず2」
1ねんせいのみなさん
きのうは、「じどうげんかん」をおぼえましたね。
じどうげんかんは、1かいにありますが、きょうは、3かいにあるきょうしつです。
さあ、ここはどこでしょう。
<ひんと①>
たくさんのほんがあります。
<ひんと②>
ほんをかりることができます。
こたえ・・・。
「としょしつ」です。
としょしつでは、ほんをよんだりかりたりすることができます。
たくさんのほんをよめますよ。たのしみですね。
1ねんせいのみなさん
きのうは、「じどうげんかん」をおぼえましたね。
じどうげんかんは、1かいにありますが、きょうは、3かいにあるきょうしつです。
さあ、ここはどこでしょう。
<ひんと①>
たくさんのほんがあります。
<ひんと②>
ほんをかりることができます。
こたえ・・・。
「としょしつ」です。
としょしつでは、ほんをよんだりかりたりすることができます。
たくさんのほんをよめますよ。たのしみですね。
2年生が一生懸命育てたあさがおの種をもらいました。
種を入れてある袋には、2年生からのメッセージが書いてあります。
どんなメッセージが書いてあるか、楽しみにしていてくださいね!
種を入れてある袋は、14、15日に持ち帰るあさがおセットの中に入れておきます。
5月13日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月13日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakusyukeikakiu.pdf
1ねんせいのみなさんへ
ひみのえしょうがっこうに、どんなきょうしつやばしょがあるかしっていますか。
こんど、しょうがっこうにきたときに、いっしょにがっこうをたんけんして、おぼえていきましょうね。
では、さっそくがっこうくいず1もんめです。
ここは、どこでしょう。
<ひんと①>
がっこうにくるときに、こどもたちがかならずとおるばしょです。
「○○○げんかん」といいます。
<ひんと②>
しょうがっこうでは、こどものことを「じどう」といいます。
こたえは・・・。
「じどうげんかん」です。
せんせいたちは、みんなが「じどうげんかん」をとおって、きょうしつにくることをまっています!
5月12日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月12日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakushukeikaku512.pdf
5月11日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月11日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakusyukeikaku.pdf
5月8日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月8日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakusyukeikaku-1-1.pdf
5月7日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月7日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakusyukeikaku-.pdf
5月2日から5月6日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月2日から5月6日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gwgakusyu-1.pdf
☆算数の書き方見本☆
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/20200501083006.pdf
4月27日から5月1日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【4月27日から5月1日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/4.27_gakusyu-1.pdf