10月17日(金)最後の練習(4年生)
4年生の最後の練習の様子です。総合発表のため、分かりやすく、堂々とした発表を心がけています。自信をもって発表していることが伝わってきます。
4年生の最後の練習の様子です。総合発表のため、分かりやすく、堂々とした発表を心がけています。自信をもって発表していることが伝わってきます。
1年生の最後の練習です。とても大きな声が出ています。動きも覚えていて素晴らしいです。最後までしっかりと頑張ってました。
2年生の最後の練習です。演技をする場所を工夫したり、技の完成度を高めたりと、最後まで頑張っていました。
学習発表会に向けての5年生の最後の練習です。技の完成度を高めようと、自分の目当てに向かって、練習に取り組んでいました。最後の最後まで、全力で頑張っています。
毎週金曜日の朝活動では、保健委員が「さわやかチェック」をしています。よい生活習慣を身に付けられるように頑張ってくれています。いつもありがとうございます。
おはようございます。学習発表会の前日です。今日は、6年生が会場準備などをしてくれます。作品展示も完了しています。ステージ発表も、予行のときよりもパワーアップしています。明日のご来校を、心よりお待ちしております。なお、昨日、11月の行事・下校予定をアップしました。どうぞご確認ください。今日も一日、よろしくお願いします。
【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】
5校時の様子です。1年生は、5校時で下校となります。体育館での練習に熱がこもっていました。6年生は、なにやら企画が進行している雰囲気でした。
5年生の算数科では、「分数」「小数」「整数」の関係を学数しています。自力解決を目指したり、友達と相談したりと、真剣に頑張っています。いい学習態度ですね。