7月1日(火)昼休みの様子から
昼休みの様子です。熱中症危険度は「厳重警戒」でした。屋外でも元気に遊ぶ子供の姿が見られました。プレイグラウンドでは、バッタ探しを楽しんでいました。子どもたちは、暑さに負けていませんね。
昼休みの様子です。熱中症危険度は「厳重警戒」でした。屋外でも元気に遊ぶ子供の姿が見られました。プレイグラウンドでは、バッタ探しを楽しんでいました。子どもたちは、暑さに負けていませんね。
4年生は、1・2校時に、自転車安全運転講習会を行いました。半分ずつに分かれて、学科と実技の試験を受けました。下の写真は、2校時の様子です。
今日からプール学習が始まります。プール清掃から始まり、毎日の水質管理、そして今日の朝にはテントの設営を行いました。これで、すぐに日陰に入れるようになりました。今日も暑くなりますので、熱中症に気を付けながら頑張ってきたいと思います。
朝活動や朝の会は、8:15から始まります。8:10ごろに学校を回ってみますと、すでに準備完了の学年もありました。1年生は、アサガオの水やりが完了していました。2年生は、たくさん野菜を収穫できましたね。今日も元気に頑張りましょう。
おはようございます。今日から7月です。1学期もラストスパートです。最後までしっかり頑張ってほしいと思います。
今日は、4年生の自転車安全講習が予定されています。実技と学科の講習を行い、自転車の安全な乗り方について学びます。本日付けで、学校だよりも発行いたします。ホームページでもご覧になれます。→学校だより(7月1日)
どうぞよろしくお願いします。【校長 坂田和彦】