7月1日(火)Small Talk(5年)

外国語科(5・6年)、外国語活動(3・4年)の学習では、毎時間、「Small Talk」を行っています。友達と練習した後、みんなの前でペアになって発表しますが、5年生は、とても積極的に発表しようとしてくれます。写真を見ると、手を挙げている人が多いことが分かります。本当に意欲的で素晴らしいです。

7月1日(火)プール学習準備完了

今日からプール学習が始まります。プール清掃から始まり、毎日の水質管理、そして今日の朝にはテントの設営を行いました。これで、すぐに日陰に入れるようになりました。今日も暑くなりますので、熱中症に気を付けながら頑張ってきたいと思います。

7月1日(火)8:10ごろの様子

朝活動や朝の会は、8:15から始まります。8:10ごろに学校を回ってみますと、すでに準備完了の学年もありました。1年生は、アサガオの水やりが完了していました。2年生は、たくさん野菜を収穫できましたね。今日も元気に頑張りましょう。

 

7月1日(火)7:10更新

おはようございます。今日から7月です。1学期もラストスパートです。最後までしっかり頑張ってほしいと思います。

今日は、4年生の自転車安全講習が予定されています。実技と学科の講習を行い、自転車の安全な乗り方について学びます。本日付けで、学校だよりも発行いたします。ホームページでもご覧になれます。→学校だより(7月1日)

どうぞよろしくお願いします。【校長 坂田和彦】