7月9日(水)さわやかな朝

今朝は雨が降った関係で、登校時は過ごしやすい気温だったようです。イチョウが新しい葉を出していました。1枚目の写真ですが、色が全然違うことが分かります。タイサンボクやイチョウにはきれいな水滴が付いていました。今朝は、運営委員のみんながあいさつ運動をしていました。元気な声が聞こえていました。今日も1日、頑張りましょう。

7月9日(水)7:10更新

おはようございます。昨日は、ホームページの更新がほとんどできませんでした。ご覧くださった皆様、大変失礼いたしました。

本日(7月9日)は、「ジェットコースターの日」です。1955年、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」が開園したことに由来します。このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmでした。ジェット機にちなんで「ジェットコースター」という名前が付けられ人気となり、ジェットコースターという名称が一般的に使用されるようになりました。私事ですが、社会科の地図記号の学習で「ジェットコースターはどんな地図記号かな?」と予想させる授業が楽しかったことを思い出しました。

本日、学校だよりを配布いたします。ご覧いただけると嬉しく思います。→学校だより(7月9日)

【校長 坂田和彦】