1学年南中タイム:コミュニケーショントレーニング

本日、1学年では、南中タイムの時間を活用して、人との接し方、コミュニケーションのトレーニングを行いました。

今日のテーマは「聴くスキル」で、どのような話の「聴き方」が望ましいか、マナー、礼儀等を話し合いました。

生徒たちの活動の振り返りには、「話の聞き方に気を付けて、相手が話しやすいようにしたい」「目をみてくれたり、最後まで静かに話を聞いてくれたりすると気持ちがよかった。自分もできるようになりたい」などと書かれており、学んだことを日々の学校生活に生かそうとする姿が見られました。

相手への思いやりや気遣いのできる1年生に成長していってくれることを期待しています。