英語インタビューテスト(3年1組)

3年生は英語の時間に、インタビューテストを行いました。

これまでQ&Aで練習してきた文法を使い、ALTと1分間のトークを行いました。

緊張している生徒もいましたが、友達同士で練習したり、何度もワークシートを確認したりしながらテストに臨みました。

修学旅行の話や部活動で頑張っていることを英語で伝えることができました。

英語のスキルはもちろん、アイコンタクトや相づち、ジェスチャー等を交えて、会話を楽しむことができました。英語の学習を通して、コミュニケーションの楽しさも味わってほしいと思います。

5月18日(日)市民スポーツ大会陸上競技

5月18日(日)に、城光寺陸上競技場で氷見市民スポーツ大会陸上競技が実施されました。

本校からは、15名の生徒が参加しました。

応援もみんなで声を合わせて、パワーを届けました。

終わりには、校長先生のお話を聞き、みんなで記念撮影をしました。

どの選手もベストを尽くし、充実した一日になったようです。

来週には、市民スポーツ大会のその他の競技が行われます。

どの競技でも、悔いのないように全力を出し切ってほしいと思います。

3年生 修学旅行新聞づくり

今日の5時間目に、3年生は修学旅行の新聞づくりに取り組みました。

しおりやパンフレットを見返したり、写真を選んだりしながら、見学地や思い出に残っている出来事を新聞に綴っていました。

新聞の形式は、2通り。

手書きの生徒もいれば、タブレットの生徒もいます。

まもなく、51人それぞれの新聞が完成します。

どんなことが書かれているのでしょうか。

3年生の皆さん、思い出をお裾分けしてくださいね。

中間考査1日目

今日から、1学期の中間考査が始まりました。

どの学年も試験が始まる前に、鞄を教室前のスペースに置いて、試験に臨みました。

そして、1時間目から3時間目で、試験問題に取り組みました。

分かる問題から一問一問解いていく姿は、真剣そのものでした。

また、休み時間には、次の教科に向けて、最後のおさらいをする姿も見られました。

登校時に、「今日頑張りたい教科は何ですか」と質問したところ、

「数学です」「国語です」と答えていた生徒たち。

自分の実力を発揮することはできましたか。

明日は、中間考査2日目です。今日の午後からの時間を大切に過ごし、明日も全力で試験に臨みましょう!

頑張ろう 南中生!

楽しかった校外学習、修学旅行が終わりました。

おそらく、生徒たちは、たくさんの体験を通して、すてきな思い出をつくってきたことでしょう。

今週は、楽しかった校外学習や修学旅行の新聞を作成したり、明日から始まる中間考査に向けて、授業に真剣に取り組んだりするなど、生徒たちは、気持ちを切り替え、次の目標に向けて学校生活をスタートさせています。

今朝も玄関前に立っていると、元気よく挨拶をして登校してくる生徒が大勢いました。

また、グラウンドでは、18日(日)に行われる陸上の大会に向けて、練習している生徒の姿もありました。

南中生の皆さん、目標を実現させるために、今できることに精一杯取り組みましょう!

応援しています!!

3年:美術科「デッサン」

3年1組は、5限目の美術の時間にでデッサンの学習を行いました。

頭と目、目とあご等の比率を学習した後、デッサンに取り組みました。

暗い部屋でライトを照らし、明暗をはっきりさせた石膏像を描いていました。

友達と作品を見比べ、助言を求めたり、黙々と自分の作品と向き合ったりしながら取り組みました。

次回は友達の顔を描きます。 各自が納得できる作品を作っていってほしいと思います。

3年:学年集会(修学旅行の振り返り・新聞作成)

5月12日(月)1限、3階メディアスペースにて修学旅行を振り返りました。

修学旅行の班に分かれ、テーマである「エンジョイ」について、できたことやできなかったことについて話し合いました。

各班からでた意見を共有しました。

各班の意見に共感したり、自分たちの経験を紹介したりしました。

2限目はタブレットで新聞を作成したり、手書きで作成したりしました。

生徒たちは、今回の修学旅行を通じて、自分たちの成長した部分を共有しました。

また、「南中の顔」として、今後さらに成長するための課題についても話し合いました。

今回の話し合いを通じて得られたものを、これからの学校生活に活かしていってもらいたいと思います。

速報!3年生修学旅行3日目 その2

修学旅行続報です。

3年生はバスで万博会場に到着しました。

曇り空ではありますが、みんな笑顔で記念撮影です。

話題の「大屋根リング」にも行ってみました。

また、いくつかのパビリオンで体験や見学をしました。

普段はできない経験に、興味津々です。

世界各国の国旗がずらり、ガンダムにもスケールの大きさを感じます。

集合場所でも、はいチーズ。

このあとも、班別で見学を続けています。

時間いっぱい、「大阪万博」を満喫してほしいと思います。

速報!3年生修学旅行 2日目その4

3年生修学旅行2日目、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの続報です。

どの班も、班員みんなで協力し、楽しい時間を過ごしました。

 

最後にみんなで記念撮影し、USJをあとにしました。

3日目の様子は、このあとまたお知らせします。

最終日も、充実した一日を過ごしてほしいと思います。

1 8 9 10 11 12 13