休校1日目(4月9日)
元気に過ごしていますか。
皆さんがいない学校は寂しいですが、互いの命を守るための休校です。
昨日配布したプリントを参考に、自分に合った計画を立て、自分を高めるための学習を進めましょう。
そうそう、eライブラリに取り組んでいる人がたくさんいますね。うれしくて、思わず声をかけたくなりました。
まだ始めていない人はぜひ取り組んでみましょう。
★規則正しい生活リズムで元気に乗り越えよう!元気に過ごしていますか。
皆さんがいない学校は寂しいですが、互いの命を守るための休校です。
昨日配布したプリントを参考に、自分に合った計画を立て、自分を高めるための学習を進めましょう。
そうそう、eライブラリに取り組んでいる人がたくさんいますね。うれしくて、思わず声をかけたくなりました。
まだ始めていない人はぜひ取り組んでみましょう。
★規則正しい生活リズムで元気に乗り越えよう!家庭での学習をサポートする「子供の学び応援サイト」は、こちらから見ることができます。https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
本日、カードでみなさんに配付した「eライブラリ」の家庭学習ソフトは、明日24日より接続可能となります。
ぜひ、接続して活用してください。
臨時休校となってから約3週間が過ぎました。
勉強はもちろん大事ですが、健康のために身体は動かしていますか?
新学期から学校生活が再開する予定ですが、体力を付けるためにも身体を動かしてはどうでしょう?
体育科の先生が、普段の体育の授業で行っているメニューをベースに、トレーニングを考えてくださいました。
みなさんで、ぜひ挑戦してみましょう!!(1・2年生の登校日に、このプリントを配布する予定です。)