【速報!】3年修学旅行~出発~
3年生は、代表生徒の言葉で、旅行に臨む決意を新たにして、みんな元気に学校を出発しました。
3年生は、代表生徒の言葉で、旅行に臨む決意を新たにして、みんな元気に学校を出発しました。
4月5日(金)、うららかな春の日差しのもと、令和6年度入学式を行いました。
緊張した面持ちの新入生でしたが、南中生としての第一歩をしっかりと踏み出すことができました。
これから、全校生徒で力を合わせ、楽しく充実した学校生活を過ごしていってほしいと思います。
南部中学校の令和6年度が始まりました。
離任式では、南部中学校を離れる先生方とお別れをしました。
着任式では、新たに南部中学校に9名の教職員の方々をお迎えしました。
始業式では、校長先生から「学校生活を楽しむこと」そのために「何事にも一生懸命取り組むこと」を大切にしてほしいという話を聞き、気持ちを新たに今年のスタートを切りました。
全校生徒一丸となって、何事にも一生懸命取り組み、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
3月22日(金)に、令和5年度の修了式が行われ、各学年代表者に修了証が授与されました。
引き続き、離任式が行われ、5名の先生方とお別れをしました。
1・2年生の各種大会、コンクール等の賞状伝達が行われました。
3月14日(木)に、第77回卒業証書授与式が行われ、卒業生56名が学び舎を巣立っていきました。
3月8日(金)に、令和6年度の前期生徒会長を決める選挙の立会演説会および投票を行いました。
3月6日(水)に、県立高校入試を翌日に控え、合格祈願のお守りと立山町の農園「陽咲玲(はるざれ)」様からいただいた合格米「天高く」を3年生に配布しました。入試本番を目前に、合格への決意を新たにしました。
2年生は、5月に行う修学旅行の事前学習として、富山県被爆者協議会の会長さんをお招きし、講話を聞きました。
卒業を2週間後に控え、3年生は学年集会を開き、中学校生活を振り返るとともに、卒業に向けての自分たちの思いを確認しました。