委員会活動を頑張ります
7月2日(木)
今日の6限は委員会活動の時間でした。
4~6年生が、六つの委員会に分かれて活動します。
今日は、運営委員会と図書委員会の活動をお伝えします。
運営委員会では、給食の時間に朝のボランティア活動等の様子について放送をします。
今日は、放送機器の使い方に慣れるために、実際にマイクの前で放送をしてみました。
「マイクのテストです。
運営委員会からのお知らせです。今日のあいさつチョボラ隊は…」
と、はきはきと聞き取りやすい声で、原稿を読む練習をしました。
だんだん、慣れてきて、少しずつ自信がついてきたように聞こえました。
図書委員会は、「みんなに本をたくさん読んでもらうようには、どうしたらよいか」について話し合いました。
6年生の委員長、副委員長等を中心に、話合いを進めます。
本が好きだから、図書委員会を希望した子供たち。
その思いをどうやったら、全校のみんなに届けられるでしょうか。
知恵を出し合います。
他の委員会も、工夫をしながら、力を合わせて活動をしていました。
順次、お知らせします。