5月22日(金)6年生学習予定

5月22日(金)

〈持ってくるもの〉
・国語の教科書、ノート、ドリル
・算数の教科書、ノート、ドリル
・理科の教科書、ノート
・やり終わった課題
・体温測定カード

時間 時限 科目 内容
8:40~9:25 国語 「たのしみは」教科書p60~63を音読し、短歌を作る。
国語ドリル24、25をする。
9:30~10:15 算数 「文字と式」教科書p32の「たしかめよう」をノートにする。
☆ノート例あり
算数ドリル12、13をする。
10:35~11:20 理科 「植物の養分と水」は後にして「生物のくらしと環境」を先にします。
池の水をくみ、「水の中の小さな生物」を顕微鏡で観察する。
ここまで学校で学習します。この後は、家でがんばって学習をしましょう。
学活 「学級目標」のワークシートを書く。
書写 書写ノートp6をする。
(心のこもった字で書きましょう)