5月22日(金)5年生学習予定

5月22日(金)

時間 時限 科目 内容
8:40~9:25 算数 教科書P34をよく読み、「りく」と「しほ」の考え方を数字や矢印を使って表に書き込み、式と答えを教科書に書き込む。丸付けをし、直しもする。
①の式と答えを教科書に書き込む。(りく、しほのどちらかの考えを書きましょう)
9:30~10:15 道徳 教科書P33「⑧グラウンドにひびく声」を読み、道徳ノートP4を仕上げる。
10:35~11:20 体育 配付されたプリントを見て、二つ選んで体幹トレーニングをする。
11:25~12:10 音楽 「音符と記号を書こう①」「目指せ音楽博士1」のプリントをする。しっかりと後なぜと丸付けをする。
13:55~14:40 算数 教科書P35木の印1①②③の問題をする。矢印や数字を使って表に書き込み、比例しているかしていないかを教科書に書く。丸付けをし、直しもしっかりする。
14:45~15:30 理科 教科書P52~61をよく読み、①台風による災害、②災害からくらしを守るためにできることについて考え、ノートの書き方を参考にして書く。