5月15日(金)1年生学習予定
5月15日(金)
時間 | 時限 | 科目 | 内容 |
8:40~9:25 | 1 | 国語 | 教科書14・15ページを音読する。 (鉛筆の持ち方、正しい姿勢ができるか確認しましょう) ひらがなドリル「は」「な」を書く。 (はみださず、そっくりに書きましょう。どこのお部屋から始まって終わっているか確認しましょう。「は」は、最後に斜め右下に結んで書くようにしましょう。「な」は、3画目の点の位置に気を付けましょう) |
9:30~10:15 | 2 | 算数 | 教科書24・25ページをする。 (ワークシートを見て、算数ブロックと数字カードを使って学習をしましょう。太い枠の中を書きましょう。また、教科書の問題も解き、丸付けと直しをしましょう) |
10:35~11:20 | 3 | 国語 | 教科書32~39ページ「はなの みち」を、4回音読する。 (口をはっきり開けて、大きな声で読みましょう。指で文をなぞりながら読むと、すらすらと読めるようになりますよ) |
11:25~12:10 | 4 | 生活 | かっぱの着脱を練習する。 (周りに物があると、危険です。ぶつからないように、広い場所で練習しましょう) ぞうきんしぼりの練習をする。 |
13:55~14:40 | 5 | 体育 | ダンスやラジオ体操第一をする。 (できる人は、ラジオ体操第一に挑戦してみましょう) https://youtu.be/feSVtC1BSeQ |