4月28日(火)4年生学習予定

4月28日(火)

時間 時限 科目 内容
8:40~9:25 社会 きょう土のすがた P64~65「富山県の位置」「富山県の地形」を見て学習する。
1.音読する。
2.「わたしたちの県」のプリントをする。
9:30~10:15 算数 4年教科書P18、算数お手本ノート③を見て取り組む。
1.課題「これまでの学習の復習をしよう」をノートに書く。
2.教科書P18「たしかめよう」をノートに書く。
(△5は理由をノートに書きましょう)
3.おわったら算数プリント③を見て丸付けをする。
(分からないところは、チェックしておいて後で質問できるようにしておきましょう)
4.計算スキルアップP8をする。
10:35~11:20 国語 1.漢字ぐんぐんスキルP7、8「府・児・関、読み方が新しい漢字」をする。
2.音読 教科書P32~P33「漢字の組み立て」の音読をする。
(読めない字があったら、辞典などを使って読み方を調べましょう)
3.「漢字の組み立て」プリントをする。
4.プリント7をする。
11:25~12:10 国語 ローマ字の練習のプリントをする。
13:55~14:40 道徳 1.道徳の教科書P7~9「言葉のまほう」を読む。
2.「道徳ノート書き方の例」をさん考にして、道徳ノートP24にこの話を読んで考えた「これからの自分の生活に生かせそうなこと」を書く。