子供たちが戻ってきました

3月19日(木) 1,2年生分散型登校日

学校に元気な子供たちが戻ってきました。朝から「あいさつチョボラ隊」のワッペンを持って、職員室や校長室に元気な挨拶を届けてくれました。

教室に入る前には、しっかり手を洗って、アルコール消毒をします。

1年生は、休みの時に何をしていたかインタビューです。

「2年生でならう九九をおぼえました」「いえのまわりを思いっきり走りました」など、勉強したり、運動したりして過ごした様子を発表していました。発表する友達の方をしっかり向いていて、聞く態度もいいですね。これまで学んできたことが身に付いていて安心しました。

2年生は、算数の勉強を頑張りました。「はこの形」について、グループで話し合い、気付いたことを発表しました。しばらく一人で学習することが多かったと思いますが、やっぱり友達と考えたり、話し合ったりすることは楽しいですね。

先日、「宮田小学校へ応援メッセージをお願いします」とホームページに掲載しましたら、早速、保護者の方からメッセージが届きました。「宮田っ子へ コロナに負けるな!」というメッセージもありました。ありがとうございました。

早く、新型コロナウィルスが収束し、当たり前の学校生活が過ごせるようになってほしいと願っています。