中学校に入学するときに

2月26日(水) 6年生 小中連携授業 講師:西條中学校 焼田先生

西條中学校の焼田先生をお招きして、「中学校に入学するときに変わるもの、変わらないもの」というテーマで授業が行われました。

後出しじゃんけんや、ひたすらじゃんけんでアイスブレイクをして、心ほぐしをしてから授業がスタートしました。

変わるものは、自転車通学、制服、授業時間等、子供たちからたくさん意見が出てきましたが、変わらないものは、なかなか意見が出ません。でも、「家庭での生活」や「自分自身は変わらない」といった考えが出てきました。

授業を終えた子供たちは、「中学校に行って変わることもたくさんあるけど、挨拶を大事にすることや、変わらないものを大切にして、中学校生活を楽しみたい」「今日の話を聞いて、中学校に行くのが楽しみになった。変わっていくことにしっかりと対応していきたい」など、振り返りでまとめていました。

中学校入学まであと少し、しっかりと準備をしていきましょう。