ずをつかうとわかりやすいよ

2月20日(木) 1年生算数「図を使って考えよう」

「椅子が6個あります。9人で椅子取りゲームをします。椅子に座れない人は何人いますか」

式を使えば「9-6=〇」になりますが、式を使わずに図を使って答を求めなければならないので、もやもやの顔がたくさん表れてきました。

最初は、頭の中が混乱していた子供たちですが、「はじめはわからなかったけど、友だちの意見をきいたらわかるようになってうれしかった」と、もやもやの顔からニコニコの顔に変化していきました。

授業を終えた子供たちは「楽しかった-」と充実した笑顔でした。数の計算だけではなく、映像を描きながら図に表して考えることは、理解が深まるようです。

既習の学びを生かしながら、別の考え方で解き方を見付ける学習は楽しいですね。また、友達の意見と考えを深めていくのも、楽しい学びになりますね。