避難訓練・防犯教室
2月12日(水) 避難訓練・防犯教室
氷見警察署のご協力をいただいて、不審者対応避難訓練と防犯教室を行いました。
避難訓練では、子供たちは不審者に気付かれないよう、静かに、そして真剣に避難していました。
防犯教室では、警察の方から「手首をつかまれたとき」「口を抑えられたとき」「後ろからつかまれたとき」、どうやって逃げればよいかを教えていただきました。
最後に、「たすけてー」と大声を出す練習もしました。
自分の身は自分で守ることを心がけていきましょう。
2月12日(水) 避難訓練・防犯教室
氷見警察署のご協力をいただいて、不審者対応避難訓練と防犯教室を行いました。
避難訓練では、子供たちは不審者に気付かれないよう、静かに、そして真剣に避難していました。
防犯教室では、警察の方から「手首をつかまれたとき」「口を抑えられたとき」「後ろからつかまれたとき」、どうやって逃げればよいかを教えていただきました。
最後に、「たすけてー」と大声を出す練習もしました。
自分の身は自分で守ることを心がけていきましょう。