6/14 3年生 理科 かげと太陽
今日は、「かげと太陽」の学習で、方位磁針としゃ光坂(太陽めがね)の使い方を学びました。
まず、方位磁針で方位を確認しました。
そしていよいよ、太陽がどんなふうに見えるのかを楽しみにしながらのぞいてみると・・・
「うわあ、オレンジ色だ!」
「太陽のまわりにわっかができているよ。」
「はじめて見た!すごーい!」
など、感動の声があちこちからあがりました。中には、
「しゃ光坂を2枚重ねると見えなくなるよ。」
「木の下から見ると、葉っぱが見えるよ。」
など、使い方を工夫する姿も見られました。
これから、かげと太陽の秘密をたくさん見付けていきます。