なわとびパワーアップ週間
今日から「なわとびパワーアップ週間」が始まりました。期間は、2月9日(金)までです。
なわとびパワーアップ週間では、一人一人が学年の短縄跳びの目当てに挑戦したり、縦割り班で8の字跳びを競ったりします。
1日目の今日は、朝の時間に全校児童が体育館に集まり、開会式を行いました。


保健体育委員の児童が、「誰でもすぐに難しい技ができるわけではありません。また、難しい技をすることだけがすごいわけではありません。友達と励まし合ったり、他の学年の人と協力し合ったりする 『思いやりの心』も大切にしましょう。」と挨拶をしました。




6年生の男子児童は、迫力満点の8の字跳びを披露しました。上手になるためのこつも教えてくれました。
中休み、昼休みには、縦割り班ごとに8の字跳びの練習をします。



目当てに向かって練習を重ねる「ねばり強さ」や優しい気持ちで協力し合う「思いやりの心」等、心も体もさらにパワーアップしていく子供たちの姿を見ることがとても楽しみです。
ご家庭でも、練習の様子を見守ったり、温かい言葉をかけたりしていただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。