はまなす苑訪問②・・・6年生
11月21日(火)
今日は、以前訪問したはまなす苑氷見デイサービスセンターへ2回目の交流会に行きました。
「待っとったよ~」「今日もよろしくね」「また来てくれて本当にうれしいよ」など、利用者の方々や職員の方々に温かい言葉をかけていただきました。
今回は、肩たたき、6年生が手作りした「つながりすごろく」というプログラムを行いました。肩たたきでは、一対一で会話が弾みます。お年寄りの方と話すことにも慣れてきました。
「つながりすごろく」では、ピンク色の「つながりマス」が設定してあります。「右にいる人とハイタッチをする」「隣にいる人ににっこり笑いかける」「じゃんけんをして勝ったら1マス進む」など、つながりが深まるイベントが盛りだくさんです。
最後に、プレゼント交換、互いに感想を伝え合いました。前回より短時間での交流となりましたが、以前より気さくな会話が弾んだり、笑顔があふれたりする様子が見られました。
「また来てください」「この間の風船ゲーム、またやりたいわ」など、3回目の訪問を心待ちにしておられる声も聞かれました。総合的な学習の時間の学習で学んだ「相手の思い、願い、困り事に寄り添う」「地域の一員としてできることを考える」という視点に沿って振り返り、これからの活動につなげていきます。