4年 総合的な学習の時間「宮田の自然を守ろう」島尾海岸
9月6日(水)
9月1日(金)に総合的な学習の時間「宮田の自然を守ろう」をテーマに、島尾海岸の環境を調べに行きました。ごみや、貝・カニ等の生き物、赤い実がついた植物などを見つけました。
今週は、これらの生き物や植物の名前をインターネットで調べました。カニは、スナガニ。貝は、サクラガイ。植物は、ハマナスだということが分かりました。
来週は、海洋ゴミについて、専門家の方からお話を聞く予定です。
9月6日(水)
9月1日(金)に総合的な学習の時間「宮田の自然を守ろう」をテーマに、島尾海岸の環境を調べに行きました。ごみや、貝・カニ等の生き物、赤い実がついた植物などを見つけました。
今週は、これらの生き物や植物の名前をインターネットで調べました。カニは、スナガニ。貝は、サクラガイ。植物は、ハマナスだということが分かりました。
来週は、海洋ゴミについて、専門家の方からお話を聞く予定です。