不審者対応避難訓練
1階教室に不審者が侵入することを想定し、避難訓練を行いました。
不審者が校舎内に侵入した場合、教室を施錠し、警察が不審者を確保するまで静かに待つことを訓練しました。
1年生はベランダを通り、2年教室へ避難しました。1年生を受け入れた後、2年教室はしっかりと鍵をかけました。
2・3階の教室も、不審者侵入の暗号放送を受け、教室で静かに待ちました。
訓練終了後、藤奈美交番の所長さんから、不審者に出会ったときの安全の守り方「いかのおすし」について教えていただきました。