ゆめいろランプを作ろう・・・4年生

3月2日(木)5、6時間目 図工

今年度最後の図工の作品「ゆめいろランプ」作りに取り組みました。

4年生の図工の授業では、気負うことなく「切ってみよう、曲げてみよう、ねじってみよう」とチャレンジする人がたくさんいます。「ここにマジックで絵を描いてもいいですか」「針金で持ち手を作ってもいいですか」自分なりの考えをもって提案しにやってくる子供たち。発想やアイディアの豊かさに驚かされます。

「えっ。それどうやってやったん?」「わたしにもそれ教えて」「〇〇さんらしくていいね」等、きらきら瞳を輝かせて友達のよいところを伝える子供に、それを聞いて嬉しそうに照れる子供。温かい雰囲気の中で、和気あいあいと取り組むことができました。

欠席0の日が来たら、全員でライトを入れて、点灯式をしようと思っています。