中学校進学に向けて 6年生

令和5年3月2日(木) 6限

今日の6限の授業を、西條中学校の先生方が参観されました。

タブレットを使って、自分が考えた問題を出題し合う6年生。

6年間で学んできた知識と技能を使いながら

集中して問題を解いたり、考え方を分かりやすく説明したりする姿が見られました。

  

最後に、西條中学校の先生より問題が出されました。

「隣人みな師なり。」これが私の好きな言葉です。これが指す内容を抜き出しなさい。

これが指す内容を、文はもちろんのこと、かぎや丸までしっかりと書くこと、

声に出して読んでみることが大切であると教えていただきました。

また、「隣人みな師なり。」という言葉のように、

隣りにいる人のよさに学んでいくことの大切さも教えていただきました。

教室に掲示された卒業までのカウントダウンカレンダー。

旅立ちの春はもうすぐそこです。

中学校進学に向け、小学校のまとめを行うとともに、

残り少ない小学校生活を大切な仲間と共に楽しく過ごしてほしいと思います。