日本文化の魅力を伝えよう-6年生ー
11月26日(金)国語・総合的な学習の時間
これまでの国語科の時間に
「日本文化を発信しよう」の学習で
日本文化のよさを伝えるパンフレットを
作成してきました。
今年は総合的な学習の時間と関連させ、
地域の方々との交流として、
自分たちが作ったパンフレットを
読んでいただくことにしました。
「着物」「落語」「住まい」「遊び」等
各々でテーマを決め、調べたことを通して
パンフレットにまとめました。
書くときには、国語科「鳥獣戯画を読む」で学んだ
筆者の表現の工夫を生かしました。
高齢者の方々に分かりやすく魅力的に伝わるように
文章表現や絵の示し方等をじっくり考えます。
そして、代表の子供たちが
でき上がったパンフレットを
「宮田の家」の高齢者の方々のもとへ届けました。
受け取られた高齢者の方から
「丁寧に作ってくれてありがとう」
「楽しんで読ませてもらいますね」
とうれしいお言葉をいただきました。
一人一人が感じた日本文化の素晴らしさが
高齢者の方に伝わるといいですね。