新体力テストに挑戦中

6月11日(金)5限 2年 体育の学習です。
6月に入ってから、子供たちは、体育の学習で「新体力テスト」に取り組んでいます。
テスト項目は、
「握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン(往復持久走)、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ」
の8項目です。
今日は、体育館で、2年が立ち幅跳びに挑戦していました。
まずは、練習です。

腕の反動を利用して、ラインからできるだけ遠くまで跳びます。

跳んだ距離を計測します。2回跳んで、遠く跳んだ方が記録として認定されます。


全力で自分の力を出しきって、頑張っている姿が立派でした。

他学年の子供たちも、色々な項目に挑戦している最中です。
また、ご家庭でも話題にして、頑張ったことを聞いてください。