空気の力を感じよう

6月2日(水)5限 4年生の理科の学習です。
空気鉄砲を使って、空気を押し縮めると戻ろうとする力が働くことを確かめる実験をしました。
まずは、教室で、実験の方法や気を付けるポイントについて、確認します。


次に、体育館に移動して、実際に空気鉄砲を使ってみます。
慎重に空気鉄砲に二つの弾をセットし、間に空気を閉じ込めます。

空気の力を感じながら、後ろの弾を押します。

空気をたくさん閉じ込めた空気鉄砲の弾は、よく飛びます。
ポン、ポンと楽しい音が体育館に響きます。

実験の様子をビデオに撮影しました。
次の学習では、後ろの弾が触れていなくても前の弾が飛び出していることを確認します。
空気の状態がどうなっているのかを想像し、イメージ図を書く活動につなげます。